「自発的アクション」
この言葉、パッケージの裏側で良く目にします。
・・・が、ちょっと良く分かりません。
アングラー側が意図して動かしていないときのアクション
ということなのでしょうけど・・・。
スポンサーリンク
ドライブシャッドがフォールしていくとき、
頭を下げながら「プルプルプル」と振るテールの動きとか、
ワームをズル引きしているときに、底の石なんかにパーツが当たって、
勝手にピコピコ動くとか、
そういうことなのだとは思うのですが・・・・。
・・・と悩んでいたのですが、
最近、分かりました。
ワームやルアーの自発的アクションは、
意識して、そうなるように、動かしてあげなきゃいけないんですね?
「フォール時はラインテンションを完全に抜く」とか!!
気付いてみれば、そりゃそうだ。
「ルアーにちゃんと仕事をさせる」とよく耳にしますが、
人もルアーも、勝手には仕事をしないようです。
ちゃんとケアが必要ですね。
スポンサーリンク