「夏のバスはシェード!」が外れるとき。

夏のバスフィッシングと言えば、

まず一番に狙いたくなるのが、シェードですよね!

 

スポンサーリンク

 

 

バスも人間達と同じように、

寒さにも暑さにも、強くないということなのだと思います。

 

なので、

どの水辺に行ってみても、シェードが出来る部分にアングラーが固まります。

 

まぁ、アングラー自身も涼しい方がラクですしね・・・(^^;)

 

 

遅くなりましたが今日の発見です。

シェードより、水質なのでは??

 

です。

 

下の写真、岡山のバスアングラーなら誰でも知っている・・・と思える程の、

倉敷市のメジャー池です。

 

「子バスと戯れるならもってこい」と言えるくらい、

岡山県内でも魚影の濃い水辺です。

 

 

で、この池、日によっては、アオコもスゴイのです。

「水の色が変わる」なんてモノではなく、

池の中央部以外の水面に完全に層が出来ます。

 

ギルが「プツッ」と水面に出てくる音が響くぐらいの層具合。

 

(写真の日は、まだまだ、「水に色が付く」程度です。)

 

 

そして、太陽が真上から降り注ぐ時間帯以外は、

太陽の角度によって池の片側が完全にシェードとなり、

反対側は、完全に日陰無し状態になります。

 

ですので、夏場は特に、

片側にアングラーが片寄る。

という状態になります。

もちろん、シェードが出来る側です。

 

ただ、管理人の私は、敢えてシェード無し側に陣取ります。

 

あと、いくらか水が綺麗そうなのです。

 

・・・やっぱりのんびり釣りしたいじゃないですか・・・。

 

スポンサーリンク

 

水辺で、リラックスしながらキャストをする。

 

これも、私のバスフィッシングの楽しみの一つなのです。

 

・・・もちろん、釣りたいですよ!?

 

でも、

バスフィッシングに求めているのは、釣果だけではない方も多いと思います。

 

 

そんな気弱なアングラーの皆様に朗報です。

 

シェードなし側、爆釣でした!!

 

一人でのんびり、爆釣です。

しかも、スモラバリーダー20㎝位のダウンショットで。

 

流れ込みがある訳でもない。

深い場所を攻めている訳でもない。

もちろん、シェードなんてない。

 

何故か、爆釣。

 

あまりの反応の違いに、反対側のアングラーも数人が寄ってくる状態です。

 

 

シェードより、少しでも水の綺麗な場所に居たいんだな・・・と。

 

クーラーの効いた汚い部屋。

扇風機しかない、まぁまぁ綺麗な部屋。

 

この日の軍配は、

「清潔加減」だったようです。

 

スポンサーリンク

SNSでもご購読できます。

開設以来の人気記事はコチラ(^o^)

コメントを残す

*

CAPTCHA