初心者や子供にバスを釣らせたいならゲーリー4インチグラブ

ゲーリー4インチグラブ

オカドバにご訪問頂きましてありがとうございます。

 

今回のテーマは、

ゲーリーヤマモト4インチグラブ

です。

 

ゲーリーヤマモト 4インチグラブのフック

 

スポンサーリンク

 

バス釣りを初めて以来ずっと、

オフセットフックの1/0で、

針先とテールの向きを揃えてセッティングしています

フックのメーカーにはこだわりがないですね。

・・・というよりは、そこまで頭が回っていないというのが正直なところです。

ただ、下記のタックルで投げるので、

店頭で出来るだけ「細軸」のフックを選ぶようにしています。

 

 

4インチグラブを投げているタックル

 

管理人は、

L~MLのスピニング

ラインはナイロンの6ld.若しくはフロロの3.5~5ld.

(ごく稀にPE0.8号【直結】

というタックルで投げています。

 

 

”細いラインで太いフックを使用するのが感覚的に怖い。”

というのが理由です。

 

4インチグラブのライン種類別のアクション

 

夏場はナイロンラインやPEラインの使用頻度が増えます。

理由は、表層からボトムまでの、

縦の範囲を広く使えるふわ~っとしたアクションに反応が良い

という経験からです。

 

反対に、ボトム付近を長ーく誘いたいなと感じる日には、

フロロで投げるという使い分けをしています。

 

気になる「ラインの種類による感度の差」ですが・・・。

これも、あまり気にしていません。

というよりは、気にしなくなりました。

 

メデイア情報のとおり、

ナイロンと比較した場合に、フロロの方が、

感度が明確だということは納得したのですが、

私程度の技量で、ワームの動きが手元で分かるということは、

糸を張りすぎている可能性の方が高く・・・。

結果として、アタリが遠のいていると気付きました。

 

(PEはライン張らないと、全く感覚が無いですしね。)

 

ということで、手元に伝わる感度よりも、

ラインの材質による、アクションの影響を重視しています。

 

PEなら沈ませないように動かしやすい

ナイロンなら縦の可動域を広くとれて「ふわっと感」が出る

フロロは、上記2ラインに比べて浮き上がらないでくれる

 

 

ゲーリーヤマモト 4インチグラブ

何故か「初心者感」が出てしまうワームですが、

本当の初心者とバス釣りに行くときなど、

どうしてもバスに会いたいときには、

投げるべきワームだと思います(^^)

We are "Shore2" !!

岸釣りばかりだけど
釣りが好きで好きで堪らない。

 

おかっぱり 最高じゃん。

 

ショア好き

シャロー好き

言ってみれば
水辺好きのためのアイテム

 

Shore2

ショア-ショア

って読んで下さい。

 

ブラック/シルバー

ブラック/ダークグレー

 

各アイテムは全て少量生産品です。


” Shore2 ”

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA