ワームを長持ちさせる工夫

オカドバにご訪問頂きましてありがとうございます。

 

岡山・倉敷陸っぱり専門バサーのオカドバ管理人です。

 

今日のテーマは、

ワームを長持ちさせる工夫

です。

 

スポンサーリンク

 

フックの刺し直しが何度もは出来ないワーム

 

ドライブシャッドやファットイカなど、ワームの釣りも大好きなオカドバ管理人ですが、

釣れるけど、脆い・・・(^_^;)

そう感じることもしばしばです。

 

ファットイカのように360度フックを刺し直せる場合はまだ良いとして、

上下左右の正しい向きが在るワームの場合には、そうもいきません(@_@)

 

例えば・・・このコです。

 

ドライブシャッド

ドライブシャッド!

 

ドライブシャッドのようなシャッドテールワームは、

フックを刺し直すのも限度がありますよね(^_^;)

 

「刺し直す」の発想を転換する

 

ここでオカドバ管理人は考えました。

何度も刺し直しが出来ないなら・・・・。

 

壊れにくくしちゃえば良いんじゃ無い??

 

・・・ということで、気になっていた製品を試してみようと思います。

 

ここだけの話ですが、オカドバ管理人には心強い味方が居ます。

クリックするだけで、翌日には管理人の手元に欲しかったものが届くのです。

 

今回も、この心強い味方に頼ってみようと思います。

 

ポチッとな・・・。

 

箱の側面に得意そうな笑みを浮かべて、無事届きました。

 

Fix A Lure フィックス ア ルアー

オカドバ管理人が気になっていた製品とは、

SPIKE-IT Fix A Lure フィックス ア ルアー

です。

 

外見や蓋を開けたときの香りは・・・セメダインですね(^_^;)

 

フィックスアルアーは、ソフトルアーの補修液ですが、

補修・修理が出来るということは、

予防も出来るんじゃないかと・・・。

早速実験です。

 

スポンサーリンク

 

ドライブシャッドへのフィックス ア ルアー塗布手順

ここからは、ドライブシャッドへのフィックスアルアーの塗布手順をご紹介します。

1,パッケージを開けて、仰向けに寝かせる

ドライブシャッドを購入したらパッケージを開きます。

このとき、一匹ずつ取り出すよりも、

ドライブシャッドが仰向けに寝るようにパッケージを開くと便利です。

 

2,フィックスアルアーを塗る

ワームを長持ちさせる工夫

順番に、フィックスアルアーを塗っていきます。

塗る場所は、オフセットフックのフックを最初に抜く部分です。

ここに一塗り。

 

・・・・これだけです。

 

フィックスアルアーを破損予防に使ってみた結果

フィックスアルアーを塗ると・・・・、

シャッドテールワームの持ちが・・・・、

 

良くなる!!

 

・・・気がする。

 

はい。

もうね、「気がする」っていうレベルです。

 

二~三匹釣っても全然ダメージ無いぜっ!!

なんて夢のような状態にはなりませんでした。

 

ですが、

フッキング以外の衝撃では裂けにくくなりました!

 

フッキングしたら普通に裂けましたけど、

裂けたら、もう一回フィックスアルアーを塗れば良いんですよ!

補修材として・・・(^_^;)

 

フィックスアルアーが1,500円位なので、

ドライブシャッドを補修して二倍使い回しできたらモトが取れる・・・。

そう考えると経済的に感じますね!

 

ボディの大部分にはダメージがないのに、

フックの穴だけが大きくなってしまったことにより使えなくなったワームを

もう一度使用できることが何より大きなメリットだと感じました。

 

 

ライターで補修すると、一見くっついたようで、意外と脆くなることもしばしば(^_^;)

接着剤で補修するとガサガサになったり、何故かくっつかないこともありますが、

フィックスアルアーは、期待通りにくっついてくれます。

 

現時点では、満足しているのですが

他の「ゴム用接着剤」と比較してみたい気持ちが湧いている管理人です(>_<)

 

スポンサーリンク

 

オカドバ管理人の率直なインプレ記事集

 

おかっぱりでしかバス釣りをしていない管理人が、

ロッドやリール、ラインやルアーの

率直なインプレ記事を書いています。

 

よろしければ、下記画像からインプレ記事集をご覧下さい。

 

↓↓管理人の率直なインプレ記事集(内部リンク)↓↓

 

 

バス釣りが好きすぎるLINEスタンプ

 

バス釣りが好きすぎてLINEスタンプを作ってしまいました。

 

おかっぱりバス釣りブログのランキングに参加してみました(^^)

お手透きでしたらクリック頂けると励みになります!

 

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

 

最後までお読み頂きましてありがとうございます。

 

オカドバ管理人でした。