ご訪問いただきましてありがとうございます。
岡山・倉敷陸っぱり専門のオカドバ管理人です。
今回は、バス釣り復帰時点での管理人の愛用ロッドのお話です。
スポンサーリンク
地元岡山県の野池や河川での陸っぱり専門ですし、
休日くらいにしか竿を振れないので、
高級ロッドを買うのは気が引けていました。
しかもブランク15年からの復帰・・・。
いくら大人になったとは言え、
いきなり数万円もするロッドを新調するのは・・・ねぇ。
でも・・・もちろん、欲しいロッドはあります!!
バス釣り復帰から一年後に欲しかったロッド
ブラストビーツ 73MH
や
スティーズ ファイアウルフ
は、使ってみたくて仕方有りません。
・・・・が、どちらもワンピースのロッドなんですよね・・・(^^;)
ワンピースのロッドを購入するのに躊躇する理由はコチラです(>_<)
ロッドを積むには十分な長さの車に乗っているので、
ロッドキャリーを付ければ良いじゃん!
とも思ったのですが、そこまでロッドの本数もないし・・・。
ずっと悩んでいました。
(最近、ある方法でロッドキャリー無しでワンピースロッド運搬してます(^_^;))
そんな時に先日のロッド破損です。
・・・・・これは、チャンスでは・・・(?_?)
ダイワ バスXに不都合は感じなかった
当時、管理人はダイワ バスXというエントリーロッドを使用していました。
(2018年現在はブラックレーベルを使用しています。)
ベイトは、MLとMの二本です。
価格の割に、使っていて、特に不都合も感じませんでした。
むしろ、カーボン含有率が少ないためにキャストはし易かったりします。
(良いものを知らないだけ・・・ということもありますが・・・。)
50㎝を超えるバスを掛けた際にも、普通に寄せられましたし(^_^;)
ダイワ バスXに少し感じた物足りなさ
少し不満が有るとすれば、Mを使用している際に、
シャワーブローズショーティがギリギリじゃない??
という固さに感じたのです。
寧ろ、軽いルアーやリグはMLと変わらないキャスト感覚です。
ちなみに、今回折れたのはMLの方です。
・・・・MHが欲しくなりますよね・・・。
スポンサーリンク
MHはロッドの直径と許容ラインはMより太いものの、
実は許容ルアー重量はMと同じなのです。
もし、MHが手に入るようなことがあれば、
Mとの違いなどをインプレしてみたいと思います。
バスXの次にブレイゾン6102MHBを導入した際のインプレ記事はコチラです。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
オカドバ管理人でした。