スティーズを
自力で2ピース化してみた。

今回は第二弾の研磨編です!

 

おかっぱり専門ド素人バサーの
オカドバ管理人が、

ダイワのワンピースロッド
「スティーズ」を
自力で2ピース化してみました。

 

お気に入りのロッドを使い続けたい。

でも、移動時の不便さを解消したい。

 

そんな方に、
自分で2ピース化する方法を
紹介します。

今回は、
前回の「切断」に引き続き、
「インロー芯の研磨」です。

 

用意するもの

 

インロー芯の研磨作業で
用意するものは
下記のものです。

ドーン!!

 

 

インロー芯は、
ロッドの内径のサイズ
に合わせて、
種類用意します。

中が空洞の
「チューブラー」と、

中の詰まった
「ソリッド」です。

 

ロッドの手元側切断面の
内径に合わせた
「チューブラー」を購入し、

そのチューブラーの
内径に合わせた
「ソリッド」を購入する。

 

とは言え、
ロッドの内径に
ピッタリ合うものは
なかなか無いですし、
テーパーが掛かっている以上、
研磨は必須です。

内径より0.数㎜大きいもの
を買って研磨します。

チューブラーだけ
周囲を研磨していきますので、
ソリッドは
ピッタリのものが
購入できますね!

で、削る際に必要なのが、
電動ドリルと
前出のマスキングテープ、
ヤスリと耐水ペーパーです。

 

電動ドリルは、
ホームセンターで数千円のものでOK。

 

神のごとき活躍ぶりを
見せつけてくれます。

 

インロー芯の研磨作業

インロー芯の長さを揃える

 

まずは、
インロー芯を
適度な長さに切断します。

ここでのポイントは、
手元側と先端側に
5~6㎝ずつ埋め込むとして、
間を1㎝程度残すということ。

竿の修理であれば、
ほぼほぼピッタリでも良い
・・・かも知れませんが、
ロッドは曲がるもの。

曲がった際に、
曲がれる部分を残してあげる
ことが大切です。

 

残す部分を
分かりやすくするために
マスキングテープをクルクル。

 

で、端から13㎝程度で
カットしていくのですが、
その前に、
チューブラーの補強を
ソリッドで行っていきます。

エポキシ系の接着剤を
混合して・・・・
ソリッドに塗り塗り。

チューブラーに
突き刺していきます。

5分程度で乾燥しますので、
合わせて1本にしてから
カットしていきましょう!!

 

インロー芯の完成です。

 

インロー芯の研磨

 

ここから、
インロー芯を研磨していきます。

削らない方に、
10周ほど
マスキングテープを巻き付けます。

・・・で、これを電動ドリルにセット。

スイッチを押せば回転します。

 

手元側は、入り口さえ通れば、
後は太くなるだけなので、
なるべく均等に削ります。

ちょっと削っては、
あてがって。

また削っては、
あてがって。

この作業でOKです!!

 

緻密にやるのであれば、
全て耐水ペーパーで行うのがベスト

ですが、
管理人は、
ヤスリでガンガン行きます。

 

 

ヤスリを固定して、
少しずつ少しずつ
インロー芯を動かします。

 

 

手元側完成っ!!!!

 

続いて、穂先側です。

 

こちらは、
先端に向けて
細くテーパーが掛かりますので、
それを意識して作業を進めます。

 

先を細くしすぎると、
ロッドが抜けやすくなるので、
いくらガサツな管理人でも、
慎重に
「ヤスリ」で
削っていきます。(・∀・)笑

仮に細くしすぎた場合でも
修正方法があります。
それは後程。

完成っ!!

 

この状態で、
耐水ペーパーで
仕上げ磨きをすると
キレイですね。

次はいよいよ、
ロッドの手元側に
インロー芯を接着します。

エポキシ樹脂の混合には、
石鹸皿。

塗るのには、
100均の筆が便利ですね。

更に、エポキシ接着剤を
ロッド側にも注入したいので、
スポイトがあると便利です(・∀・)

インロー芯にも塗り塗りして・・・。

 

ぶっ刺します。

・・・このまま、
ロッドを逆さにして、
1時間ほど放置プレイ。

注入したエポキシが
しっかりと隙間に充填されている
ことを切に願います。

 

 

次回は、・・・もう?
仕上げの作業ということで
ロッドのつなぎ目部分の
補強作業です!

続きは次回(^^)

 

率直なインプレ記事集

 

おかっぱりでしか
バス釣りをしていない管理人が、
ロッドやリール、ラインやルアーの
率直なインプレ記事を書いています。

 

よろしければ、
下記からインプレ記事集をご覧下さい。

 

管理人のインプレ記事集はこちら

釣り好き専用LINEスタンプ

 

バス釣りが好きすぎて
LINEスタンプを作ってしまいました。

 

 

おかっぱりバス釣りブログの
ランキングに参加してみました(^^)

お手透きでしたら
クリック頂けると励みになります!

 

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

最後までお読み頂きまして
ありがとうございます。

 

オカドバ管理人でした。