B.H.Kのチューン

オカドバにご訪問頂きましてありがとうございます。

 

今回のテーマは、

B.H.Kを使いやすくチューンしてみた

です。

 

前回の記事でご紹介させて頂いたB.H.K

製品自体のアイデアはとっても優秀なのですが、

残念な点がありました。

 

そう・・・。

 

特定のロッドやリールに装着した場合の使用感が悪すぎる。

 

前回の記事はコチラです。

ジーニアスプロジェクトのフックキーパー

 

そこで今回は、自力でB.H.Kを使いやすくチューンしてみました。

 

スティーズにB.H.Kを装着する場合のおすすめチューン

まずは、写真をご覧下さい。

どこが変わったか分かりますか??

B.H.Kのチューン

そうです!

この管理人の手書きのイラストを再現してみました。

チューンで改善される使用感

もうね、リールの着脱が明らかにし易くなりました。

オカドバ管理人は割と頻繁にラインの交換を行いたいので、

リールをタックルから外す機会も多いのですが、

これだけで満足感が異常に高いです。

 

チューンで使用感が悪化するものは?

B.H.Kでもう一つ気になっていたのが、

フック位置によってリールと干渉すること。

 

これは、今回のチューンでも解決していません(^_^;)

B.H.Kのチューン

むしろ、角度を設けたことで、

フックキーパーの先端はリール側に若干ですが近づいています。

 

とは言え、従来の状態より悪化することはありませんので、

ここは我慢ですね(^^;)

 

B.H.Kのチューンに必要な道具と手順

それでは、B.H.Kのチューンに必要な道具と手順をご紹介します。

B.H.Kのチューンのコツ

B.H.Kのチューンの必要な道具は、プライヤー(ペンチ)のみです。

 

プライヤーでB.H.Kを掴み、

ゆっくりと力を加えて曲げていきます。

 

急に力を加えると破損する可能性も有りますので、

ゆっくりジワジワ曲げていきます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ジーニアスプロジェクトフックキーパーB.H.Kは、

元々のアイデアが素晴らしいので、

少し手を加えるだけで劇的に扱いやすくなりました。

 

バックラッシュの原因になるような

ラインの干渉も生じませんし、

リーリングの際にハンドルを掴む手と干渉の恐れも

今のところ感じていません。

 

今回の記事が、B.H.Kとフォアグリップとの干渉でストレスを感じている方、

スティーズシリーズのタックルにB.H.Kを装着しようと考えている方の

参考になれば幸いです。

 

 

最後に、チューンはあくまでも自己責任でお願い致します(・ω・)

 

 

オカドバ管理人の率直なインプレ記事集

 

おかっぱりでしかバス釣りをしていない管理人が、

ロッドやリール、ラインやルアーの

率直なインプレ記事を書いています。

 

よろしければ、下記画像からインプレ記事集をご覧下さい。

 

↓↓管理人の率直なインプレ記事集(内部リンク)↓↓

 

釣り好きのためのLINEスタンプ

 

バス釣りが好きすぎてLINEスタンプを作ってしまいました。

 

 

おかっぱりバス釣りブログのランキングに参加してみました(^^)

お手透きでしたらクリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

 

最後までお読み頂きましてありがとうございます。

 

オカドバ管理人でした。