寒暖差のせいで、体調が優れない管理人です。こんにちは。
今回のテーマは「陸っぱりからのクランキングに最適なライン」でお送り致します。
陸っぱりのクランキングにはナイロンラインがベストだと感じている理由をご紹介したいと思います。少し前までは、クランクベイトの動きをしっかりと把握するには、フロロカーボンラインの方が向いていると信じていたのですが・・・ナイロンラインの特性がド素人管理人の陸っぱりのクランキングを助けてくれていました。
スポンサーリンク陸っぱりクランキングの特徴
まずは、陸っぱりでのクランキングの特徴をまとめてみたいと思います。
岸に近づけば、基本的に水深は浅くなる
垂直護岸で急深のフィールででない限り、通常の河川や野池などは、だいたい岸際が浅くなっていることが多いです。
岡山・倉敷の野池や河川の中には、岸から30メートル程投げても水深2メートル無いというフィールドも多くあります。
つまり、陸っぱりでのクランキングは、ほぼほぼシャローが主戦場ということになります。
岸から15メートル以内で、よく釣れる
これは管理人の体験談なのですが、遠投した先で掛けることができるケースって実はすごく稀です。
トップウォータープラグの着水後の数アクション目や、遠投した先のカバーでのファットイカ等、数十メートル先でのヒットもあるにはあるのですが、ほぼほぼ岸から15メートル程度でのヒットになってしまっているのが実情です。(遠くでのアタリに管理人が気付けていないという部分も含めて・・・です(^_^;))
岸から5メートル離れると、根掛かり回収不能
陸っぱりでの根掛かりは、ラインを弾いて外すことが出来なかった場合、回収が困難になることも多いですよね??
管理人が使っている回収機ですが、水中だけでなく、枝に掛かったルアーにも対応できるので超便利です!
ただ・・・根掛かり回収機を持参していても、届かない場所での根掛かりは回収不可能です(-_-;)
スポンサーリンク陸っぱりクランキングはナイロンラインがベストな理由
では、本日の本題です。まずは、管理人自作の下手くそな絵をご覧下さい。
オープンウォーターの場合
はい。分かりにくいですが、ナイロンラインとフロロカーボンラインでクランクベイトを投げ比べています。
フロロカーボンラインは、ライン自体が沈んでくれるので、クランクベイトを深いレンジ(層)で泳がせることが出来ますし、ボトムに近づくことで、ストラクチャー(障害物)にも当てやすくなります。
・・・こう見ると、フロロカーボンラインでクランクベイトを巻く方がメリットが大きそうです。
オープンウォーターじゃない場合
はい。こんな感じですね。注目頂きたいのは・・・ココです。
障害物にも、ラインが沿ってしまうのがフロロカーボンラインです!!
この特性は、陸っぱりでのワーミングならありがたい限りなのですが・・・、トレブルフックの付いたプラグだと・・・怖いばかりです。
より深いレンジを、よりタイトに・・・・。
このメリットが活かせるのは、ボートで岸に向かってキャストしている場合なんじゃ無いかと思うのです。
ナイロンラインなら、ライン自体は障害物を回避してくれているので、ルアーのリップをコンコン当てていく程度にイイ感じに巻いてこれるのです。
フロロカーボンラインでも、リトリーブを止めて浮かせて回避したら良いじゃ無いか。
そう思えますが、ラインが障害物に沿っているということは、ライン自体が引っかかりやすいということです。加えて比重・・・クランクベイトの「浮こうとする力」に抵抗が生じてしまうのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
オカドバ管理人が、陸っぱりでのクランキングにナイロンラインを使用する理由は、「適度に障害物にコンタクトさせたいから」でした。
フロロカーボンラインで出来ないことは無いのですが、これは技量が足りませんし、その技量を掴むまでのルアーロストが恐ろしいです。
根掛かりが多くてクランキングを嫌いになりそう・・・そんな方の参考になれば幸いです。
ナイロンでのクランキング、扱いやすい上に釣れますよ(^^)/~~~
スポンサーリンク