ご訪問いただきましてありがとうございます。
岡山・倉敷陸っぱり専門のオカドバ管理人です。
今回のテーマは、「ラインのノット方法」です。
自分自身への規制はユルユルを臨むくせに、
ルアーはギッチギチのしっかりした結束方法で結びたい管理人です。
スポンサーリンク
ラインは、速くて強い、結び方で結びたい
ルアーとラインを結ぶ際に気になることは、「切れないでくれよー」ですよね。
バスとのファイト中にラインが途中から切れてしまう場合は
ファイト方法やライン自体の見直しが必要ですが、
ラインがルアーやフックとの結束部分で切れてしまう場合には、
ノット方法の再検討が必要ですよね(^_^;)
なので、ラインを結ぶ際には、
結束部分で切れるようなノットは避けたいのです(@_@)
しかも、可能な限りスピーディに結べたなら、最高です。
ということで、
陸っぱり専門のオカドバ管理人が愛用しているノットをご紹介致します。
ハングマンズノット
オカドバ管理人のおすすめノットは「ハングマンズノット」です。
ここからは、速いし強い「ハングマンズノット」をご紹介させて頂きます。
時々、
プロや有名アングラーが
ルアーをクルクル回して結んでいる様子を見たことがないでしょうか??
アレがハングマンズノットです。
ハングマンズノットとは?
まず、ハングマンズノットについてですが、
この「ノット」の前の部分である「ハングマンズ」という部分が、
この結び方の特徴を現しています。
「ハングマン(Hang-man)」とは「吊された男」という意味です。
ノットを行う際にルアーやフックをぷらーんとぶら下げる様子から来ています。
ハングマンズノットの結束部分
下の画像は、オカドバ管理人が結んだハングマンズノットの結束部分の画像です。
管理人のようなド素人が結んでも、
なかなか綺麗な結束部分になっています。(^o^)
他のノットでも同じことですが、
結束部分がキレイだと、ラインに均等に力が加わるため、
ライン本来の強度の低下を防げます。
結果として、結束部分の強度が強くなる・・・という訳です。
スポンサーリンク
ハングマンズノットの結び方動画
それでは、ハングマンズノットの結び方についてご紹介させて頂きます。
まずは、撮影してきましたので下手くそな動画ですがご覧下さい(^_^;)
いかがでしたでしょうか?
動作を順番にご紹介させて頂きます。
1,まずはルアーやフックのアイにラインを通す
2,通したラインを元のラインに重ねて片方の手で摘まむ
この元のラインとアイから折り返してきたラインを併せて摘まんだ部分を「A」とします。
3,Aを摘まんだまま、空いた方の手でラインを再びアイ側に持ってくる
この空いた方の手で摘まんだ部分を「B」とします。
4,Aを中心点(始点)にして、ルアーやフックをラインにクルクル巻き付ける
5,Aに出来たループにBを通し、クルクル状態のラインを少し湿らせる。
6,Aから指を離し、ルアーやフックに持ち替え、Bと反対方向に引っ張り合う
7,Bから元のラインに指を移動させ、ルアーやフックと反対方向に引き合う
8,結束部分がキレイかどうか確認する
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ハングマンズノットは結び方も簡単ですし、
ルアーチェンジをスムーズに行いたい現場でのノットには最適だと考えています。
しかも、結束強度には経験上では不安なしです!
今回の記事がルアーとラインのノット方法に悩んで居られる方や
バスフィッシング初心者の方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
【2017.9.17初投稿・2018.4.3タイトル及び記事修正】