空を飛べたら良いのに・・・過去に戻れたら良いのに・・・。
誰もが一度は思うはずです。
そして、バスアングラーなら誰もが一度は思ってしまう妄想が今回のテーマです。
一本のラインにノーシンカーワームを連結したら最強なのでは???
ド素人アングラーである管理人は、
大会に出るわけでも有りませんし、
こんなおバカな実験の出来る自分自身の子供心を大切にしていきたいと思います。
スポンサーリンクノーシンカーリグ
「ノーシンカーリグ」は、バスフィッシングにおいて最強なのでは??
と感じる瞬間の多いリグです。
ノーシンカーリグの作り方はとっても簡単です。
1,ラインにフックを結ぶ。
2,ワームを綺麗にセットする。
分かりやすい動画がありました。
完成!!!!
バスの居場所にフラフラ泳ぐノーシンカー状態のワーム
・・・気がつけばラインが走る!!
なんて経験はバスアングラーなら一度はあると思います。
そんな、いわゆる「エサ」状態でワームを投げるノーシンカーリグですが、
この「エサ」を複数投げると・・・・もっと釣れるのでは??
というのが、今回の実験です。
ノーシンカーのダブルアタックリグ
で、そんな管理人の子供心をカタチにしてみました。
ノーシンカーのダブルアタックリグです!!
・・・カッコ良く「ダブルアタック」とか言ってますが・・・。
ダウンショットリグのシンカーの場所に、
更にオフセットフックを結び、ワームをセットするだけです。
リグの作成方法
まずは普通にダウンショットリグを途中まで作成します。
最後にシンカーをセットする部分に、更にオフセットフックを結ぶ!!
これで完成です。
スポンサーリンクノーシンカーダブルアタックリグの注意点
ノーシンカーダブルアタックリグの注意点は2つです!
1,下側のフックはオフセットフック
ボトム側でアクションさせることになるフックはオフセットフックを使用する方が、
トラブルが少なくなって安心です(^o^)
2,下側のワームは、上側のワームより高比重なものを選択
下側のワームを上側のワームに比べて高比重にすることで、
水中での各ワーム達の位置関係がキレイに縦に並びます。
キレイに縦に並ぶことで、水中でのラインの絡まりを防ぎたいというのが狙いです。
ノーシンカーダブルアタックリグの注意点は上記の二点です。
簡単ですね(^o^)
ダブルアタックリグの釣果
で、肝心な釣果ですが・・・。
無事、釣れました・・・(^^)/~~~
管理人は上:ドライブスティック、下:ゲーリー4インチグラブで試してみました。
写真のバスは、ドライブスティックにバイトしてきたようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ダウンショットリグからの派生で
簡単に出来るノーシンカーダブルアタックリグをご紹介させて頂きました。
完全にタナボタですが、このダブルアタックリグ、
バスが気にしている層をサーチするのにも使えそうですよね!!(@_@)
下のフックをジグヘッドやスモラバに変えてみても面白そうです(^^)/~~~
今回の記事がバス釣り初心者の方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
追伸
当記事はブログ開設間もない頃の記事と言うことも有り、
拙い文章です(^_^;)
段々と慣れてきておりますので、よろしければ下のリンクから記事集をご覧下さい。
オカドバ管理人の率直なインプレ記事集
おかっぱりでしかバス釣りをしていない管理人が、
ロッドやリール、ラインやルアーの
率直なインプレ記事を書いています。
よろしければ、下記画像からインプレ記事集をご覧下さい。
釣り好きのためのLINEスタンプ
バス釣りが好きすぎてLINEスタンプを作ってしまいました。
おかっぱりバス釣りブログのランキングに参加してみました(^^)
お手透きでしたらクリック頂けると励みになります!
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
オカドバ管理人でした。