ポッパーの効果的なサウンドを出すためのロッドアクション

夏風邪をひいたのか、若干喉に違和感を感じ始めている管理人です。

暑いのに寒い・・・そんな体感に振り回されるので夏風邪は嫌いです。

今回のテーマは、ポッパーで効果的なサウンドを出すためのロッドアクションの方法について書いてみようと思います。

バス釣り初心者の方や、これから「トップウォーターにガボっと」を体験してみたい方の参考になりましたら幸いです(^o^)

スポンサーリンク

ポッパーとは?

ポッパーとは、トップウォータープラグの一種です。

ポッパーの特徴は下記のとおりです。

1,水に浮く

2,ルアーの口元に、水を受ける「カップ」がある

はい。とってもシンプルにまとめてみました。こんなルアーがポッパーです。

ワンズバグ

管理人も大好きな「ワンズバグ」です。写真はエバーグリーンさんのHPから拝借致しました。

上の写真のルアーは、いわゆる、イメージしやすいポッパーですが、それ以外にも、

フロッグにも、ポップ音が出せるタイプのものが存在します。写真はダイワ(グローブライド)さんのHPからの拝借です。

そして、

この動画のように、ポッパーワームというソフトルアータイプのものもあります。

スポンサーリンク

ポッパーの効果的なアクションのキモ

ポッパーの効果的なアクションは、「サウンド」と「ポーズ」です。・・・だと自身の釣果から感じています。

アクション中にガボッと来ることよりも、着水直後やアクション後のポーズ中にバイトが集中している気がするからです。

そこで、ポッパーのアクションのキモとなるサウンドを出すためのロッドアクションをご紹介させて頂きます。

着水音

キャストして着水の際に「チャポ・・・」とかお腹から水面に落ちる「ペタ・・・」という可愛い着水音が欲しいのです!!

もちろん、着水音で魚を寄せるという考え方もありますが、ポッパーは管理人的には「そこに居るべきバス」に対してアピールするのが得意そうです。

ということで、大きな着水音は、遠くから寄せるかも知れませんが、近くの子はビックリして逃げそうなので、「可愛い着水音」を求めています。

このサウンドを出す際のキモは、キャストの角度サミングです。

ルアーによっては、どのように投げても高確率で可愛い着水音になるもののありますが、基本的には「ルアーを置く」というキャストになります。

このルアーを「置く」というキャストは、

高すぎない角度で投げること

と、

着水前のしっかりとしたサミングでルアーの勢いを殺すこと

で出来るのですが、実はラインセレクトで可愛いサウンドを出しやすくなります。

それは、ナイロンラインを使うことです。

ナイロンラインの適度な伸びは、キャスト時の衝撃を緩和してくれるので、可愛い着水音が出しやすくなります。

更に、トップウォータープラグの中でも「ポーズ」を多用するポッパーを使用する際は、水に浮きやすいというナイロンラインの特性にも助けられますね(^o^)・・・余談ですが、常にポッパーを動かし続ける場合は、ラインが沈み始める前に巻き取るので、水に沈む一方で伸びの少ないフロロカーボンのラインの方がキビキビ動きます(^^)/~~~

二種類のサウンド

ポッパーで効果的なサウンドは、「チュプ」と「ポコォン」です。

ポップ音とかチャグ音とも言われますが、ド素人の管理人は、「チュプ」と「ポコォン」で区別しています。この使い分けで、十分釣れています(^_^;)

・・・ので、私の記事では、「チュプ音」と「ポコォン音」と表記させて下さい(^^;)

チュプ音のロッドアクション

チュプ音のロッドアクションは下記のイメージです。

0,着水したらラインスラックは「多め」に残す。

1,遠投した場合は、ロッドは上向きに、近距離ならロッドは下向きに構える。

2,ロッドの先端とルアーの中間点のラインを動かすイメージで、15~20センチほどロッドを振り、すぐにロッドの位置を戻す。

3,ルアーが左右どちらかに首を振ったら成功ですが、もし首を振らずに真っ直ぐ泳いできた場合は、ラインスラックが足りません。

4,首を振り終わったら、再度ロッドを振ると、今度は反対方向へ首を振るはずです。このとき、首を振る前にロッドを動かしてしまうと、反対方向への首振りを綺麗にしてくれません・・・(^^;)3回ほど首を振ったら「ポーズ」して下さい!

・・・いわゆるドッグウォークのアクション方法ですが、このアクションを優しく水を押すように行うと、ポッパーが「チュプチュプ」音を鳴らしながら動きます。

ポコォン音のロッドアクション

続いて、ポコォン音のロッドアクションをご紹介します。

0,着水したらラインスラックは「少なめ」にする。

1,遠投した場合も、ロッドは下向きに構えるとやりやすい。

2,ルアー自体を水面に向けて引き込むイメージで、10センチほどロッドを振る。

3,口元のカップが泡を作りながらポコンと鳴れば成功ですが、もし音が鳴らずに前方に水しぶきを飛ばした場合は、「そういうルアー」であるか、カップを水面に向ける意識が足らず、ルアーが水を噛まず水面を横移動しています。

4,ポコォン音の後もポーズが重要です(^^;)

 

ちなみに、どんなに頑張っても、チュプ音やポコォン音が鳴らないルアーもあります。

夏のバス釣りにオススメのポッパー

それでは、管理人が上のチュプ音やポコォン音を出しやすく、そして、岡山・倉敷の陸っぱりで良く釣れているポッパーをご紹介させて頂きます。

POP MAX【メガバス】

メガバスのPOP-Xの大きいサイズです。ベイトリールでのキャストのし易さもさることながら、何より着水時の「ペタァン」という可愛い音や「チュプ音」が最高に出しやすいルアーです。

ワンズバグ【エバーグリーン】

このワンズバグは、圧倒的なポコォン音の気持ちよさです。サイズ的には上記のPOP MAXよりは小振りですが、10グラム程度有り、ベイトリールでキャストしやすい重量です。

色々なポッパーを投げてみる

上でご紹介したルアーは、特に「サウンド」という観点で管理人がめちゃくちゃ気に入っているルアーですし、だからこそ釣果も上がっています。

が、上記以外のポッパーでも、ハイシーズンは普通に釣れます!ルアーの特徴によっては、ポコォン音が得意な物や、スプラッシュが得意な物、中には、カタチだけポッパーで、投げるとほぼ沈んで水面直下を泡を纏いながら進む物も・・・(^_^;)

 

色が好みで購入したポッパー【岡山県高梁川】

友人から貰った150円のポッパー【岡山県 高梁川】

ポッパーはナマズさんも大好物のようです【岡山県 高梁川】

まとめ

管理人の素人感丸出しの解説でしたが、いかがでしたでしょうか?

今更ですが・・・管理人のアクション方法は、間違っているかも知れません!!・・・が、実際にポッパーでしっかり釣れています(^o^)・・・岡山・倉敷はバスの個体数も多く、トップで釣りやすいのかも知れませんが・・・(^_^;)

釣れるアクション、釣れるテンポ、釣れるサウンドは様々だと思います。

自分にとって自信の持てるアクション・テンポ・サウンドが身に付くまで、楽しみながらキープキャストですね(^^)/~~~

ルアーを目で見ながらアクションさせて、バス釣り初心者の方がトップウォーターにガボっとバスがバイトしてくる瞬間を体験できましたら幸いです。

スポンサーリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA