
岡山・倉敷陸っぱり専門のオカドバ管理人です。
ブログ投稿を日課としていたので、数日更新しないと何だかモヤモヤしておりました。
習慣って怖いモノですね(^_^;)
今回のテーマも「モヤモヤ」繋がりで、
「メタニウムDCを購入しようか本気で悩んでいます」
でお送りさせて頂きます。
同じような悩みの方がきっと居られると思うのです。
おかっぱりド素人の、着地点の無い記事ですが、よろしければ読んでやって下さい。
スポンサーリンク
メタニウムDCとは?
まずは、メタニウムDCの画像です。
見た目は、ガンダムのザクに見えてしまう管理人です。
・・・いや、だから良いとか悪いという訳ではないんです(@_@)
レベルワインド周辺のイメージですかね・・・
ぱっと見のイメージがザクっぽいなと感じてしまっています。
メタニウムDCの何に惹かれているのか
ここからが本題なのですが、
岡山・倉敷陸っぱり専門のオカドバ管理人が
「メタニウムDCを購入検討している理由」
を書いてみようと思います。
オカドバ管理人ってダイワ派じゃなかったっけ?
オカドバ管理人のスタメンは、ジリオンSVTWとセオリーです。
・・・どちらもDAIWAなんですよね。
ですが、
実は・・・というか・・・
特にDAIWA製品に拘っている訳じゃないんです。
「ダイワ派」とか「シマノ派」とかあると思うのですが、
オカドバ管理人は「何派でもない」のです。(・・・どうでも良い情報ですね(^_^;))
オカドバ管理人はDCに惹かれているのか?
そう自問自答してみたのですが、
結果、DCブレーキによって、
「バックラッシュが防げる」という点についてはあまり魅力を感じていないのです・・・。
というのも、オカドバ管理人は現時点で
飛距離やライントラブルに悩まされていません。
完全にSVスプールのおかげです。
そうなると、DCブレーキについては特に惹かれないはずなんですよね・・・(-_-;)
でも・・・欲しいんですよ・・・メタニウムDC・・・。
メタニウムDCの見た目に惹かれているのか?
DCブレーキに魅力を感じている訳じゃないのなら、じゃあ、「見た目」か??
そう自問自答してみたのですが・・・これも特には・・・(-_-;)
見た目でいうと・・・実はカルカッタみたいな丸形リールが好きです。
・・・ということで、メタニウムDCの購入を悩む理由は
「見た目」でもなさそうです。
メタニウムDCが欲しい理由は「好奇心」
これなんだと思うのです。
結局、「好奇心」ですよ・・・(-_-;)
ジリオンSVTWの飛距離に不満がある訳ではない。
ジリオンSVTWのトラブルレス性能に不満がある訳でもない。
ジリオンSVTWの巻き心地に不満がある訳でもない。
でも、メタニウムDCが気になる。
これって、
メタニウムDC買うと、飛距離が伸びるかも知れない。
メタニウムDC買うと、さらにトラブルレスかも知れない。
メタニウムDC買うと、さらに気持ちいい巻き感かも知れない。
この「かも知れない」って部分を確かめたくて、
メタニウムDCが欲しいんだと思うのです。
他人のインプレは、参考になりますけど、
自分自身が使わないと、結局のところ分かりません。
今感じている「何か」を解決したくてメタニウムDCを購入したいのだとすれば、
それは「好奇心」でしかないなと(^_^;)
日没も早く、釣行時間が短くなってくると、
こういったモヤモヤに割く時間が増えていきます。
次のハイシーズンまでに
メタニウムDCとジリオンSVTWの比較記事を書いている
そんな自分を想像して若干恐ろしいです。
一生幸せになりたければ、釣りをしなさい。
そんな言葉もあるように、それだけ引き込まれる「釣り」・・・。
今年購入した釣り道具の金額を足し合わせると恐ろしい金額になりそうです。
・・・・趣味とは恐ろしいモノです。
・・・ということで、
メタニウムDCを購入して、SVスプールと比較しておりますので、
よろしければご覧下さい(^_^;)
オカドバ管理人の率直なインプレ記事集
おかっぱりでしかバス釣りをしていない管理人が、
ロッドやリール、ラインやルアーの
率直なインプレ記事を書いています。
よろしければ、下記画像からインプレ記事集をご覧下さい。
釣り好きのためのLINEスタンプ
バス釣りが好きすぎてLINEスタンプを作ってしまいました。
おかっぱりバス釣りブログのランキングに参加してみました(^^)
お手透きでしたらクリック頂けると励みになります!
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
オカドバ管理人でした。